※現在必死にパーツを集めています 今年の1月と先日のGW中に参加した 晴れる屋さんの常設レガシーにて 使いやすさと強さを知った セファリッドブレックファースト。 メタゲームのトップにいながら […]
「マジックザギャザリング」の記事一覧
常設レガシー20時の部出場 | 晴れる屋東京トーナメントセンター
※おじ歓喜であろうレベルデッキ 昨日は天気が悪かったものの 仕事がスムーズに終わり 早く切り上げる事が出来たので 晴れる屋東京トーナメントセンターにて 常設レガシー20時の部に参加しました。 […]
豆の木デッキ調整中 |MTGレガシー
超能力蛙が禁止になる昨年度までは 青黒テンポのデッキを調整しておりましたが 超能力蛙禁止以降は 持っているカードの資産状況を踏まえ 青黒テンポでは勝てない事と、 以前に青黒テンポで大会出た際に […]
晴れる屋・レガシー17時開催の部に参加しました
※今回は青黒リアニメイトで惨敗してきました 今日もお昼過ぎまでは仕事でしたが 仕事の途中で無性にマジックがやりたくなり 急遽レガシーの部に参加することにしました。 今までは超能力蛙を使った青黒 […]
MTGヴィンテージ仕様・URデルバーデッキ
レガシーで一時期メタトップにいた URデルバーのヴィンテージバージョンを 作成してみましたので 紹介したいと思います。 <メインボード> 土地18枚 樹木茂る山麓1枚 汚染された三角州1枚 沸騰する小湖3枚 […]
mtg vintage使用エルフデッキ
今回はmtgのvintage使用のエルフデッキを 紹介したいと思います。 エルフデッキは長年愛用している デッキの1つです。 手札が噛み合わないと 正直弱いのが難点ですが 使いやすく安定はして […]
意外な強さを発揮!ドロマカラーコントロール | mtg vintage
mtgのvintage使用のサイカトグデッキを 構築したいと思いカウンターとドロー呪文を 詰め込んだデッキを構築して 調整しましたが思うような 仕上がりにならなかった為、 自分の好きなカードである 影魔導師 […]
15年程研究しているレベルデッキ(マジックザギャザリング)
私がmtgに興味を持ったのが高校生の頃。 当時はメルカディアン・マスクスが発売され 実家近くの模型店でパックを購入していました。 当時は今みたいにネット環境も整っておらず 田舎に住んでいる私自 […]
地方大会で4位を獲得したミラーリーの目覚めデッキ
2002年頃だったと記憶してますが、 当時はまだ大学生で地方のMTGの大会にたまに出ていました。 今考えればもっと積極的に大会出ておけば良かったと思いますが 当時はアルバイトを優先していたこともあり 先にア […]
超高額の”制限無し”ヴィンテージ対決の動画を見て自身も過去に作ったデッキを紹介してみることに
※YouTube、晴れる屋さんチャンネル 【禁断の対戦】MTG史上究極のフルパワーデッキ!超高額の”制限無し”ヴィンテージ対決!! のスクリーンショット 恐らく誰もが一度は考えやった […]