※池袋風雲本館にて飲み
最近、起業家を目指していて
何を仕事として取り組めば
成功できるかという相談を
受ける機会が増えてきました。
単純に言えば何をすれば
稼げるかという内容です。
不動産業や解体業は
利益率が高い為儲かりやすいと
言われることがある為、
(実際に不動産業は儲かっている方が多い)
不動産や解体業をやれば
誰でもすぐ儲かるかと
言われれば話は複雑で、
仕事には向き不向きもある為
これまでやってきた経験が
あるのであればまだしも、
やってきたことがない方が
いきなりやろうとしても
失敗する可能性が十分あります。
独立志向を持つ事や
複数キャッシュを持つために
サイドビジネスを始める事は
非常に良い心がけだと思いますが、
何か儲かりそうな事を
取り組みたいという考えが先行すると
時間や経費をかけた割には
結果が伴わない可能性が非常に高く
リスクを伴う可能性があります。
私とお付き合いのある社長様と
お話をさせていただき
ある一定以上の結果を出されている方の
共通点としては、
闇組に色々と情報を仕入れて
時間を経費をかけているのではなく
元々取り組んできた事業を
あくまでも軸にした上で
他の事を取り組んでいるという事です。
例えば、建設関係の社長様であれば
独立する前から建設をずっとやられており
建設業を軸にした上で
小売業や飲食店にも取り組んでいるという形で、
元々建設をやっていたのを辞めて
小売業や飲食店を始めているという
ケースは非常に少ないという事です。
ほとんどの方は現状の仕事に対しての
やりがいを感じる事が出来なかったり
報酬に不満があるからという事で
突然別の事をやろうとしますが、
何も取り柄が無い状況で
新しい事を取り組んでも
ノウハウや人脈も無い為
形にするのは非常に大変であることを
念頭に置く必要があります。
それよりは今やっている仕事内容を
もっと極めて、仕事を個別でも
頂ける信用を作ったうえで
新しい事にもチャレンジする形を
取った方が結果的にうまくいきます。
何かしら勝算を描いたうえで
独立していくと意気込んでも
実際はかなり経費がかかることがあり
思いがけない出費により
経費を捻出する事が難しくなり
事業が中途半端に終わってしまい
結果的に負債を抱えるリスクがあります。
仮に、別に取り組みたい事があって
今すぐは形にする事が出来なかったとしても
しっかり稼げるキャッシュポイントがあれば
生活費を維持しながら
新しい事にもチャレンジし続ける
可能性が非常に高くなる為
モチベーションも維持しやすいです。
その為にも、今取り組んでいる仕事を
疎かにするのではなく
仕事の受注から納品まで
一連の流れを把握する事が出来て
しっかり信頼を勝ち取る人材になる必要があります。
今は年齢がかなり若い方でも
凄まじい結果を出しており
はたから見たら普通のサラリーマン程は
泥臭い経験をしておらず
楽に稼いでいるという風に
見えてしまい憧れる部分があると思いますが、
今自分自身の置かれている状況が
凄まじい結果を出されている方と
乖離があるのであれば
実力差がある事を素直に認め、
変に楽する事だけを追い求めるのではなく、
泥臭くいく必要があるかもしれません。
ビジネスでの成功に関しては
才能や人脈の他にタイミングも正直ある為
単純に結果を出している方を
同じ事をすればすぐに結果が出るとという
短期的な目線で見るのではなく、
泥臭くやっていれば
将来的にブレイクスルー出来る
タイミングが来るという
長期的な目線で見たほうが
良い結果を生むと思います。