※写真は阿部健二のアメブロより引用

 

住民票が千葉県にあり年齢が50代である阿部健二が

株式会社創生支援機構REX側が

信用情報ブラックでも資金調達可能な

案件を提供しているという事で

着手金を騙し取っているという情報が多数入ってきております。

 

着手金の金額について

着手金に関しては金額は明確に定めておらず

阿部氏が自身の判断で相手にしている方の

懐事情に応じて決めている印象です。

 

5万円を設定されたという方がいる中で

14万円という高額を設定された場合もあるようです。

 

株式会社創生支援機構REXの案件詳細

株式会社創生支援機構REXについては

検索しても実態がよくわからない会社でありますが、

 

会社紹介の中で、REXの会員権を取得する事で

緊急資金の貸し付けを行う事を明記されている部分があり

 

これに関しては信用情報を問わない貸付である事を

阿部が勝手に解釈して信用情報が

ブラックの方でも借り入れが出来るという事で

案件を紹介していた模様です。

 

信用情報がブラックだと普通に借りれない

株式会社創生支援機構REX側は

緊急貸付の存在は認めているものの、

阿部氏が語るような信用情報が傷ついた状態でも

借りられるような貸付ではなく

普通に与信調査はされるものでした。

 

またREX側が直接貸付をするわけではなく

東京スター銀行が貸付を行う事から

シンプルにいってしまえば

普通の融資案件と変わらないわけです。

 

実際に阿部氏を経由して

この案件で融資を受けられたという情報は

私が知る限り存在しませんが

 

仮に、融資を受けられたからといって

特別な融資案件だと思い込んではいけません。

 

REX側が阿部氏に警告は出すも責任は取れないと主張

株式会社創生支援機構REX側に

直接問い合わせをしてみた所、

 

阿部氏を介してのトラブル事案が

後を絶たないようで

本人に直接誤解を招くような

案件の紹介はしないように警告しているようですが、

特に、行動が顧みることはなかったようです。

 

REX側としては阿部氏が勝手に

着手金をだまし取る動きをしているだけで

会社ぐるみの案件ではないとの主張で

 

会社の名前を利用して

お金をだまし取られる事になってしまった事に対しては

残念に思う部分はあるものの

流石にその責任までは取れないとの事でした。

 

被害総額は1000万円オーバーか!?

被害者人数が特定していない事もあり、

正直な所、被害総額がどのくらいになるかは

憶測でしかありませんが、

 

阿部氏の活動範囲が東京、大阪と人口が多く

活発なエリアで活動している事を考えると

仮に100人の被害×着手金10万円で計算しても

1000万円以上の被害総額が出ている可能性もあります。

 

阿部健二の言い分

阿部氏から紹介された内容と

株式会社創生支援機構REXからの

説明内容に当然差異があるわけですから、

 

実態が異なるという事で

阿部氏にクレームを入れることになるのですが、

大体は基本的に連絡を無視される事が多いようですが、

中には、直接電話で話が出来た方もいるようです。

 

問い詰めた際に言われた事としては

株式会社創生支援機構REXの社長から

直々に提案された特別案件の為

一般社員に質問しても話が通じるはずがないという事です。

 

株式会社創生支援機構REXの社長直に

連絡を取った方に関しては

私に知る限り1人もいない為、

特別案件の有無については不明ですが、

 

阿部氏に関しては、他でも何かしら着手金詐欺で

お金を騙し取り被害者を生んでいるようなので

特別案件は存在しないでしょう。

 

名前を変えて活動中との噂

阿部健二氏に関しては「安部」や「安武」のように

読み方は一緒なのですが

パット見別人に見えるような形で

名前を変えて活動する癖があるようです。

 

被害者が増えてきており、

顔バレもしている為

徐々に活動はしにくくなっているとは思いますが、

 

ほとぼりが冷める頃に

また積極的に活動する可能性もあるので

画像の写真の男性に遭遇した場合は注意が必要です。

 

住民票の千葉に突入した方からの情報

阿部氏についてネットで調べてみると、

阿部氏を捕まえ問い詰める為に

住民票取得して自宅に突撃したという情報を目にしました。

 

突撃した所、奥様と思われる人が対応したようで

勿論、本人はいないと言われてしまい

態度もかなり横柄だったようです。

 

住民票を敢えて動かさず

拠点だけをその都度変えて

極力突撃されないように対策していると思うので

中々ピンポイントで探すのは

一般の方だと難しいと思います。

 

最後に:遭遇してしまったら

今現在、どのような案件で着手金詐欺を

しているかがわかりませんが、

この顔を見たら注意が必要です。

 

ある程度年齢もいっている方なので

よほどの事がなければ

大きく外見が変わる事は無いと思います。

 

融資に限らず、投資案件、ビジネス案件で

何かしら興味を持つような案件を紹介され

案件を説明する方の顔が

記事上に紹介した方と同一人物の可能性があった場合は、

絶対にお金を出さないようにしましょう。