投資の世界では「毎月安定した配当が得られる」 「必ず儲かる」という甘い言葉が飛び交います。 その裏で頻繁に登場するのが、いわゆるポンジスキーム(配当型スキーム)です。 表向きには投資事業として紹介されますが […]
「投資詐欺・資金運用系」の記事一覧
令和の詐欺師・野口聡氏の実態について(相模原在住)
今回私自身も直接被害を被ってしまった 野口聡という人物について 今後被害者を防ぐ意味でもご紹介させて頂くことにしました。 写真の野口聡氏については 神奈川、東京都内を中心に活動しており 融資や補助金・助成金 […]
借金をする事を推奨される投資案件の注意点と実態を実体験を基に紹介
投資案件の中には「借金をしてでも参加すべきだ」と強調するものがあります。 一見すれば「自信があるからこその言葉」に見えるかもしれません。 しかし、借金を推奨する投資案件には多くのリスクやトラブルが潜んでおり […]
牧裕晃氏他4名が投資詐欺にて逮捕のニュース
さて、今回は投資詐欺に関するニュースを見つけましたので 紹介したいと思います↓ https://bit.ly/2LHsnPF ※現在は元ネタ記事が見られなくなっています。 さいたま市南区の販売業である牧裕晃 […]
マレーシア富豪ビジネス・林健二(0.027%の世界)の実態
2018年頃から「マレーシア富豪ビジネス」あるいは 「0.027%の世界の株教室」と呼ばれる ビジネス案件を耳にするようになりました。 主に、FacebookやTwitterで案件募集されており 情報が入っ […]
阿部健二が紹介する株式会社創生支援機構REXの融資案件の実態
※写真は阿部健二のアメブロより引用 住民票が千葉県にあり年齢が50代である阿部健二が 株式会社創生支援機構REX側が 信用情報ブラックでも資金調達可能な 案件を提供しているという事で 着手金を騙し取っている […]
ブローカーとして投資詐欺案件を紹介した場合のデメリット・加害者になる可能性
投資ブームの中で、SNSやブログを通じて 投資案件を紹介する人が増えています。 高額な報酬が得られるため魅力的に映る一方で、 その多くは「詐欺まがい」「出資法違反」 といったリスクを孕んでおり、 紹介者自身 […]