飲食店経営

私がまだ会社設立を検討していた頃

知人が飲食店経営をしていた事もあり

私自身も飲食店経営をしたいと思い

素人なりにどのようにしたら良いか

検討していた時期があります。

 

実際に私が検討していたのはカレー屋さんで

11時オープンで22時閉店

実際にスーモで探した物件が

駅近でテーブル席5席程設置出来て

カウンター席ありの家賃が15万円くらいの所

 

平均単価が1000円として

1日平均50組程度として

1日の売上が5万円で

定休日を設けず1ヶ月30日として

月の売上150万円

 

一人店長を固定給として30万円支払い

アルバイト1日平均3人程度雇い

家賃とその他仕入れを考慮しても

月に20万円から30万円程度

純利益を出せる計算でプランを立てておりました。

 

実際に飲食店経営を目指される方は

近いようなプランを立てて

純利益を出せる計算で

お店をスタートさせると思います。

 

私自身カレー店を構えることは

その時にはしませんでしたが、

最終的に知人が経営する飲食店の

実態を見て現実の厳しさを知りました。

 

それはお客様が0人という時間帯が

結構多く存在するという事です。

 

お昼頃や夕食時については

それなりにお客様が来店されますが

14時から16時の時間帯

21時以降に関しては

お客様が0人というケースが結構ありました。

 

お客様が1組や2組いらっしゃる前提で

最初誰もがスタートする訳ですが、

そもそも最初からお客様が来る前提で

事業計画を立てては駄目という事です。

 

お客様が来る前提で人員も確保してしまうと

例えアルバイト1人だとしても

月計算で見たらかなり大きな損失になります。

 

私の知人が経営していたお店は

1日の売上が2万円に届かず

アルバイトを毎日平均3人抱えており

1人あたり平均4時間✖️1000円=4000円

で1日のアルバイト代金だけで

12000円の支出で

手元にお金が残らないという

悪循環に陥っておりました。

 

当然、長期的にこの状況を維持出来るわけではなく

最終的には調理から商品提供会計まで

1人でやらなくてはいけなくなり

結果として効率良くオーダーの提供が出来なくなり

最終的にはお客様が全く来ない状態となり

お店を閉めざる得ない状況に追い込まれました。

 

飲食店経営を間近に見て感じた事は

一時期問題になったすき家のワンオペは

決して肯定出来るものではないと思いますが

会社として利益を出し存続する為には

致し方ないのかもしれないという事です。

 

現在はコロナの影響もあり

経営経験の無い方が積極的に

新規お店をオープンさせたいと

思う方は少ないと思いますが、

 

コロナ関係なく飲食店経営は

プランを立てるのは非常に楽しく

出来そうな気がしますが

現実はそれほど甘くない事を

十分認識すると同時に、

 

最初からお客様が来る前提で

プランを立ててはいけないという事を

是非皆様に認識して頂きたいと思います。